作物園芸システムコース 農業情報システム学研究室

受験生の皆様

農学部・大学院農学研究科

作物園芸システムコース・教育研究分野

農業情報システム学研究室

H4_作物園芸システムコース

NEWS & TOPICS

東北師範大学の盧珊先生が客員教授として来られています。

東北師範大学(中国吉林省長春市)の盧珊先生が客員教授として来られていて、ハイパースペクトルリモートセンシングのための分光モデルや分光解析についての共同研究をしています。これまで、多くの共同研究の成果を国際誌に発表していますが、つい2-3日前にもPROSPECULARという鏡面反射

もっと読む »

情報研でメロンとミニパプリカの栽培を始めました

情報研では、従来から栽培しているミニトマトやキュウリ、パパイヤ、パイナップルに加えて、メロンとミニパプリカの栽培を始めました。情報研4年生の関根さんがメロンの栽培棚を作ってくれました。2種類のメロンを栽培しています。美味しいメロンができるのが楽しみです。 追伸:7/4 メロンが大

もっと読む »

農業情報システム学研究室について

農業情報システム学研究室では、細胞から地球環境のレベルまでの様々な時空間スケールの対象について、ICTとその関連技術(3D、バイオイメージング、ドローン、リモートセンシング、GIS、人工知能、機械学習、統計的手法、モデリング、Web等)に関する研究を行っています。具体的には、植物機能の解明と診断、植物工場や精密農業、ポストハーベストなどのためのスマート農業技術、地域活性化、地球・自然環境保全等への利用などを課題として取り組んでいます。

研究室メンバー

H4_作物園芸システムコース

教員

専門分野:
農業情報工学、生物環境情報工学、植物科学
専門分野:
農業環境・情報工学、農業工学
H4_作物園芸システムコース

所属学生

4年生:

青木大知、赤穂瑞季、小川愛夏、狩野絢加、近藤一真、佐藤 優、志村春紀、鈴木竜久、関根崇希、並木大智、 丸山晃生、茂木健将

3年生:

江﨑萌美、小室裕人、土田直樹、徳永祐介、橋本すばる、橋本悠樹、福田理沙