農学部・大学院農学研究科 フードサイエンスコース・教育研究分野 食品微生物学研究室 農学部 生物生産学科TOP 附属農場(スマート農場) 年報 生命科学コース 基礎生命科学研究室 生命工学研究室 植物生命科学研究室 動物生命科学研究室 作物園芸システムコース 作物学研究室 園芸学研究室 農業情報システム学研究室 フードサイエンスコース 食品学研究室 食品微生物学研究室 食品安全学研究室 アグリビジネスコース アグリビジネス研究室 大学院 生物生産学専攻 生命科学教育研究分野 作物園芸システム教育研究分野 フードサイエンス教育研究分野 アグリビジネス教育研究分野 NEWS & TOPICS 辻聡 助教の講演内容がYouTubeで公開されました 2021.07.29 本学農学部の辻聡助教が「第16回納豆健康学セミナー」で行った講演内容が、YouTubeで公開されました。 全国納豆協同組合連合会HP納豆健康学セミナー 【納豆】「納豆健康学セミナー①」糖尿病の予防に!?DPP4 納豆菌 もっと読む » NEWS & TOPICS一覧 食品微生物学研究室について 我が国の長い伝統の中で培われてきた発酵食品や醸造食品などに関わる微生物全般を研究の対象としています。中でも伝統発酵食品に棲む乳酸菌について、その働きやヒトの健康に与える機能性は未知の部分がたくさんあり、それらについて幅広く研究を行っています。さらに発酵食品の製造中や保存中に起こる微生物による成分変化がヒトの健康に与える影響などを科学的に解明し、品質向上や新規食品の開発も試みています。 研究室紹介へ 研究室メンバー 教員 岡田早苗 教授 新しい働きをする乳酸菌の伝統発酵食品からの探索 研究者情報データベースへ 辻 聡 助教 発酵食品を作る微生物の能力と発酵食品の成分に関する研究 研究者情報データベースへ 所属学生 3年生:10名
辻聡 助教の講演内容がYouTubeで公開されました 2021.07.29 本学農学部の辻聡助教が「第16回納豆健康学セミナー」で行った講演内容が、YouTubeで公開されました。 全国納豆協同組合連合会HP納豆健康学セミナー 【納豆】「納豆健康学セミナー①」糖尿病の予防に!?DPP4 納豆菌 もっと読む »