農学部・大学院農学研究科 作物園芸システムコース・教育研究分野 作物学研究室 農学部 生物生産学科TOP 附属農場(スマート農場) 年報 生命科学コース 基礎生命科学研究室 生命工学研究室 植物生命科学研究室 動物生命科学研究室 作物園芸システムコース 作物学研究室 園芸学研究室 農業情報システム学研究室 フードサイエンスコース 食品学研究室 食品微生物学研究室 食品安全学研究室 アグリビジネスコース アグリビジネス研究室 大学院 生物生産学専攻 生命科学教育研究分野 作物園芸システム教育研究分野 フードサイエンス教育研究分野 アグリビジネス教育研究分野 NEWS & TOPICS 卒論発表会がありました 2023.02.08 2月7日に4年生の卒論発表会がありました。4年生のみなさん、1年半にわたる研究、卒論執筆、発表準備、おつかれさまでした。研究室全員で撮った集合写真を貼っておきます(撮影:小林先生)。 前の記事 NEWS & TOPICS 一覧に戻る もっと読む » 群馬テレビ「JAみどりの風」1/30(月)21:00~で紹介されます 2023.01.19 群馬テレビ「JAみどりの風」の取材を受けました。農場を中心とした取材で、作物学研究室は下仁田ネギとベニバナインゲンの研究に関する内容を紹介しました。ぜひご覧ください。(放送のチラシはこちら) 放送日:2023年1月30日(月)21:00~21:30 (再放送:2023年2月5日( もっと読む » NEWS & TOPICS一覧 作物学研究室について 作物学を軸とした栽培、品質、植物生理、ゲノム科学に関する研究を行っています。 扱う作物はイネからネギまで幅広く、研究方法も圃場における実際栽培試験から研究室での分析まで、さらに大学を飛び出して実際の生産圃場での調査など、多彩なことが当研究室の特徴です。 とくに「群馬県にある農学部だからできること」として、群馬県の特産作物に関する研究を積極的に進めています。 研究室紹介へ 研究室メンバー 教員 廣瀬 竜郎 教授 イネおよびコンニャクの代謝生理学とゲノム科学的解析 研究者情報データベースへ 岡部 繭子 准教授 地域特産作物に関する栽培学的研究およびその利用に関する研究 研究者情報データベースへ 橋田 庸一 助教 作物の糖代謝と野外環境応答に関する研究 研究者情報データベースへ 所属学生 4年生:12名3年生:13名
卒論発表会がありました 2023.02.08 2月7日に4年生の卒論発表会がありました。4年生のみなさん、1年半にわたる研究、卒論執筆、発表準備、おつかれさまでした。研究室全員で撮った集合写真を貼っておきます(撮影:小林先生)。 前の記事 NEWS & TOPICS 一覧に戻る もっと読む »
群馬テレビ「JAみどりの風」1/30(月)21:00~で紹介されます 2023.01.19 群馬テレビ「JAみどりの風」の取材を受けました。農場を中心とした取材で、作物学研究室は下仁田ネギとベニバナインゲンの研究に関する内容を紹介しました。ぜひご覧ください。(放送のチラシはこちら) 放送日:2023年1月30日(月)21:00~21:30 (再放送:2023年2月5日( もっと読む »