作物園芸システムコース 作物学研究室

common_190201_01.png

受験生の皆様

農学部・大学院農学研究科

作物園芸システムコース・教育研究分野

作物学研究室

H4_作物園芸システムコース

NEWS & TOPICS

コンニャクが育っています

5月の終わりに植えたコンニャクが開葉してきたので、1回目の調査・サンプリングを行いました。 左から、みやままさり、あかぎおおだま、支那種 掘り上げてみると、まだ種芋(種球茎)が残っています(新しい芋(球茎)は根に隠れている) 上から見た様子(みやままさり) コンニャクの近縁種も栽

もっと読む »

田植え②:健大幼稚園田植え体験

今年の田植えは6月27日から30日にかけて行いましたが、6月29日には健大附属幼稚園の田植え体験を行いました。子ども教育学科、健大附属幼稚園とのコラボ企画です。作物学研究室の4年生、作物園芸システムコースの3年生、子ども教育学科保育・教育コースの2年生52名、健大附属幼稚園のの年

もっと読む »

作物学研究室について

作物学を軸とした栽培、品質、植物生理、ゲノム科学に関する研究を行っています。
扱う作物はイネからネギまで幅広く、研究方法も圃場における実際栽培試験から研究室での分析まで、さらに大学を飛び出して実際の生産圃場での調査など、多彩なことが当研究室の特徴です。
とくに「群馬県にある農学部だからできること」として、群馬県の特産作物に関する研究を積極的に進めています。

研究室メンバー

H4_作物園芸システムコース

教員

イネおよびコンニャクの代謝生理学とゲノム科学的解析

地域特産作物に関する栽培学的研究およびその利用に関する研究

作物の糖代謝と野外環境応答に関する研究

 

H4_作物園芸システムコース

所属学生

4年生:12名

3年生:13名