農学部・大学院農学研究科
作物園芸システムコース・教育研究分野
農業情報システム学研究室
ニュース一覧
中国のオルドスから、奥鳳廷蒙泰集団董事長らの一行の訪問がありました。
5月2日に、大政先生が理事をしている日本国際交流発展促進協会の関係で、中国のオルドスから、奥鳳廷蒙泰集団董事長らの一行の訪問がありました。会食をしながら、1993年に、オルドスに行った時の話などをしましたが、その時、案内された露天掘炭鉱などが、蒙泰集団のルーツで、今は、6000人
情報研のハウスで栽培しているトマトとパパイヤを収穫し、試食しました。
今日、ゼミの後、情報研のハウスで新4年生と一緒に写真を撮り、ミニトマトを収穫しました。また、収穫したミニトマトや熟れたパパイヤをみんなで試食しました。写真はその時の様子です。
KLV(株)のホームページで大政先生の50年間の研究の歩みが紹介されました。
KLV(株)のホームページで「大政先生の50年間の研究から読み解くースマート農業における様々なセンシング」が公開されました。氏名や所属の登録が必要ですが、下記で視聴することができます。 https://www.klv.co.jp/download/sensing-for-smar
ドローンの操縦者ライセンスの試験を行いました
昨年、国土交通省認定のドローン教室の管理団体である東光鉄工(株)から、ドローン教室の認定を受けましたが、今日、今春卒業した学生の希望で操縦者ライセンスのための試験を行いました。写真はその時の様子です。
学位授与式があり、研究室の卒業生と記念撮影をしました。
昨日、農学部として初めての学位授与式がありました。全学の式典終了後、農学部で卒業生全員に学位記が授与されました。その後、研究室に帰って記念撮影をしました。先生方に、綺麗な花束を頂きました。夜は、コースのお祝い会がありました。写真はその時の様子です。
インターンシップの報告会があり、情報研の3年生も発表しました。
今日、授業の一環として行っている3年生のインターンシップの報告会が2つの教室に分かれてありました。写真は情報研の3年生の発表の様子です。
情報研の4年生が卒論の発表を行いました
2月7日に、作物園芸システムコースの卒論の発表会がありました。情報研の学生さん達も、研究の成果を発表しました。皆さん、練習の成果もあって、非常に上手に発表ができました。終了後、研究室でお寿司を食べながら、打ち上げを行いました。
群馬テレビのJAみどりの風の取材がありました。
今日、群馬テレビのJAみどりの風の取材がありました。スマート農業が中心の取材で、情報研の3年生、4年生も、体育館やシミュレータを用いたドローンの練習や卒論で行っているスマートグリーンハウスでの測定風景の撮影と、沼田のリンゴ園の3次元地図の作成やグリーンハウスで育てているキュウリの
情報研のハウスでの卒論研究と収穫作業
情報研が管理しているスマートグリーンハウスで、パイナップルやパパイヤ、トマト、キュウリなどを育てています。パイナップルを収穫して食べてみましたが、美味しかったです。パパイヤも大分大きくなってきました。キュウリは丁度収穫時期です。4年生が卒論研究で、3次元計測の他、収穫物の糖度や大
情報研の3, 4年生が共同でミニトマトの定植をしました。
情報研では、スマート農業研究の一環として、スマートグリーンハウスの環境制御や栽培管理、画像情報を用いた生育診断、また、収穫物の品質診断などを行っています。現在栽培しているキュウリ、マイクロトマト、パパイヤ、パイナップルなどに加えて、今日、3, 4年生が共同で、卒論で使用するミニト