生命科学コース 動物生命科学研究室

受験生の皆様

農学部・大学院農学研究科

生命科学コース・教育研究分野

動物生命科学研究室

動物生命科学研究室について

動物生命科学研究室は、『ヒトのおいしさと健康を科学する』を合言葉に研究しています。実験動物・培養細胞・バイオインフォマティクスを用いて「咀嚼の健康効果のメカニズム」や「ポリフェノールなどの食品成分の健康効果」を解析したり、培養細胞に舌のような機能を持たせる「味覚センサー」を開発したりしています。
例えば「咀嚼」は、『なぜ?』健康に良いか意外にも不明です。そういった『なぜ?』を明らかにしていきます。
H4_生命科学コース

1. Y字型迷路試験中の様子

直前に通った道とは異なる道に入ろうとする習性を利用し、短期 記憶能力を測定しています。
H4_生命科学コース

2. 神経細胞の染色写真と樹状突起の拡大図

脳の神経細胞を染色し、シナプスの足場となる突起(スパイン)の密度を 測定しました。その結果、固形餌と粉末餌とでスパイン密度が変化する ことが分かりました
H4_生命科学コース

3. DNAマイクロアレイを用いた網羅的な遺伝子発現解析

低脂肪食または高脂肪食を与えたラットの肝臓について遺伝子の発現量を比較し、バイオインフォマティクス的手法で代謝にどのような変化があったかを解析しました。 高脂肪食で発現量の高かった遺伝子が赤、低かった遺伝子が緑で示されています。
H4_生命科学コース

4. 味覚センサーの開発

味蕾に発現する味覚受容体の遺伝子を培養細胞に導入した味覚センサー、特に 安価な機器で計測できるセンサーの開発を目指しています。これにより、例えば 苦味抑制物質の探索が簡便に行えるようになります。